
POINT
1
高額査定に注意!
-
売主様の立場からすれば、最も高い査定価格を提示した不動産業者を
選びたくなる気持ちはよく理解できます。
しかし、中には契約を獲得するために、実際には売れにくいと
分かっていながら高額な査定を提示する業者も存在します。 -
「査定の根拠の確認が必要です!」
査定の根拠を確認するうえで大切なことは査定書の内容確認です。
例えば営業担当がきちんと各項目の詳細説明ができるか、また現地まで実際に足を運び自分の目で確認しているかなど
信頼できる担当かどうか判断する目安となります。 -
株式会社三山では!
現地調査・役所調査を実施し、査定書を作成いたします。
また査定書とともに水道図面等の各種調査資料をお渡しいたします。査定書には査定金額だけでなく、近隣の取引事例を交えながら
価格の根拠を詳しくご説明いたします。売却時に必要となる税金や諸経費についても分かりやすく
ご案内いたします。
POINT
2
お客様にあったご提案
株式会社三山は不動産の売買にとどまらず賃貸住宅・テナント・駐車場の管理も手がけています。
単に売却を勧めるのではなく、お客様の状況に最適なご提案を行っています。
事例
-
例1
県外への転勤が決まり、現在の住まいを売却すべきか迷っている。
ご提案
将来的に戻られる予定がある場合は、売却だけでなく賃貸として運用する選択肢もございます。
その間、株式会社三山が責任を持って管理を行い、適切な賃借人をお探しします。 -
例2
活用していない土地があり、どのように扱うべきか悩んでいる。
ご提案
将来子供たちが家を建てるかもしれない等の理由で、売却は考えてはいないが
現状どうすればいいかと悩んでいる方も多くいらっしゃいます。
そうした場合には駐車場経営をご検討してみてはいかがでしょうか?
もちろん駐車場経営に必要な整備のご提案や、賃貸募集等の賃貸管理、
また立ち退きの際の各手配まですべて弊社にお任せください。 -
例3
賃貸経営に関心がある。
ご提案
株式会社三山では、賃貸アパートの企画・プランニングを含め、幅広くサポートいたします。
当社では独自の入札方法により売却することが可能です!
2棟以上建築ができる敷地面積の場合
より高額に売却できるように入札方式を採用しております。

最低敷地面積が80㎡のエリアは、160㎡から入札可能!
※敷地面積によって「まちづくり条例」や「開発許可」を要する
場合は、最低敷地が100㎡や110㎡になる場合がございます。
当社では建売業者20社以上と提携しており、提携会社に情報を共有し、一番高額だった業者へ売却するといった
『売主様にとって最大限の利益』をご提供いたします。
・畑を相続したが跡を継げない、もしくは縮小しようと考えている
・駐車場を経営しているが手放そうと考えている
など、売却をお考えの所有者様にピッタリの方式となります。
POINT
3
物件に合わせた告知を徹底的に!
-
インターネット告知
自社HP・SUUMO・アットホーム・ホームズ
いえらぶ・不動産ジャパン -
豊富な購入見込客
皆様のご支援により株式会社三山は創業35年以上を迎えることができました。
長年の実績と信頼により、多くのお客様から売買物件に関するお問い合わせを
ご来店はもちろん、お電話やメールでも多数いただいております。
物件をお預かりした後は、条件に合うお客様へ迅速に情報を提供し
早期成約へとつなげています。 -
物件の囲い込みはしません!
不動産会社の中には自社の利益を優先し、他の業者へ物件を紹介しないケース
も多くあります。
しかし、株式会社三山は売主様の利益を最優先に考え、他業者とも積極的に
連携することで、より良い条件での早期成約を実現します。 -
株式会社三山にはお客様をサポートするための様々なサービスがあります。
・顧問の税理士・弁護士・司法書士による税務・法律相談
株式会社三山では、税理士・弁護士・司法書士と提携し、相続問題、近隣トラブル、遺産分割協議など
不動産売却に関連するさまざまなご相談に対応いたします。・敷地境界の確認
不動産売買において境界トラブルは避けて通れない問題です。
売却後に越境が判明すると、売主様が責任を負う可能性があります。
そこで株式会社三山では、販売開始前に土地家屋調査士による確定測量や境界確認をご提案し
トラブルを未然に防ぎます。・その他のサポート
新しい住まい探しのお手伝い / 引っ越し業者のご紹介 / 不要品の処分業者の手配など
ご売却までの流れ
flow of sale
-
STEP
1売却に関する打ち合わせ
査定価格や売却価格のご提案 / 諸費⽤のご説明 / 売却活動の流れをご案内
-
STEP
2媒介契約の締結と売却準備
売却価格の決定 / 媒介契約の締結 / 物件の販売準備
-
STEP
3買主様の募集
各種不動産ポータルサイトへの掲載 / 現地および周辺への看板設置 / 協力会社への情報共有
-
STEP
4物件案内・購入申し込み
買主様への物件案内対応 / 購入申し込みの受付 / 売主様による売却承諾
-
STEP
5ご契約手続き
重要事項説明書の交付 / 売買契約の締結 / 手付金の受領
-
STEP
6物件のお引渡し
残代金の受領 / 所有権移転の登記手続き / 物件の引渡し完了
媒介契約の種類とメリット・デメリット
advantages and disadvantages
